-
すべての診療台に
モニター完備の診療室パーティションで仕切った診療室で、周りの目を気にせず治療を受けられます。
CT・デジタルパノラマレントゲンや口腔内カメラで撮影した画像を、チェアにおかけになったまま、モニターでご覧いただきながらわかりやすくご説明いたします。 -
院内技工室で素早い修理
診療所内に技工室を併設。入れ歯や矯正などの技工物を製作し、スムーズな対応をしております。
パーティションで仕切った診療室で、周りの目を気にせず治療を受けられます。
CT・デジタルパノラマレントゲンや口腔内カメラで撮影した画像を、チェアにおかけになったまま、モニターでご覧いただきながらわかりやすくご説明いたします。
診療所内に技工室を併設。入れ歯や矯正などの技工物を製作し、スムーズな対応をしております。
歯科用CTは3Dの立体映像で歯や顎など周囲の骨の高さ・厚み・形態を鮮明に撮影でき、血管や神経の管の位置も確認できる検査機器です。2D(平面)のデジタルパノラマレントゲンでは診断できないところも詳細に把握できるため、必要に応じて使い分けています。
患者様の目で、ご確認いただいてから治療しております。
歯を不必要に削らないように、数値で判断するレーザー装置も併用しております。
機器使用に料金のご負担はございません。
脳梗塞や心疾患・心臓弁膜症・高血圧・ペースメーカー装着・骨粗しょう症などのご病気をお持ちの患者様も多くいらっしゃいます。
心電計・血圧計・パルスオキシメーターを使い(特に麻酔を使用した場合)、慎重な診療を心がけております。
機器使用に料金のご負担はございません。
ダイアグノデントは、歯にレーザーを照射し、虫歯の進行度を数値で測れる検査機器です。視診では見つけにくい初期虫歯の早期発見・早期治療に役立ちます。
数値によって削る必要があるかどうかも判断できるので、歯を不必要に削ることを防げます。
見えづらいお口の奥まで明るく映し出せるため、患者様はチェアに座ったまま、モニターを見ながら気になる部分をご確認いただけます。治療前後の経過を比較することも可能です。
レーザー光で、歯ぐきや粘膜の切開、知覚過敏・口内炎の治療、止血、患部の殺菌・消炎などができます。傷の治りを早くする効果があります。
ご自宅や施設で、虫歯の治療や抜歯処置、歯石の除去、入れ歯や詰め物の調整・製作ができるポータブルな器材セットです。歯科診療所での治療環境と同じように、歯を削ったり、吸引や注水することもできます。
増加傾向にある2型糖尿病の方の治療、特に外科処置に対して事前検査を行い、低血糖を防ぐように慎重に対処しております。
お口に入る器具は、この滅菌器でウイルス・細菌を死滅させます。
歯を削るタービンは構造が複雑なため、専用の滅菌器を使用しています。
治療器具は、洗浄・消毒や滅菌後、使用直前まで紫外線殺菌装置の殺菌灯の下で保管します。
4台の装置を使い、細心の注意を払っています。
超音波スケーラーチップ・ミラー・ピンセットなどの治療器具は、1つずつ滅菌パックに入れてから滅菌します。使用直前まで滅菌パックに入れたまま保管しますので、細菌やウイルスが付着する心配がありません。
また、使い捨てできるものは可能な限り使い捨てを利用しております。
治療中に出る、細菌やウイルスを含んだ唾液・血液・金属片の粉じんなどの浮遊物を瞬時に吸い込み、診療所内を清潔に保つ機器です。空気にも配慮し、院内感染予防に努めています。
万が一の時に備え、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベなどの「緊急対応設備」を設置しております。
緊急時はもちろん、災害時にも使用が可能です。
万が一の時に備え、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベなどの「緊急対応設備」を設置しております。 緊急時はもちろん、災害時にも使用が可能です。
AEDは不整脈によって停止した心臓に電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。一般の人でも簡単に扱えるように設計されています。
パルスオキシメーターは、指にはめるだけで動脈の血中酸素飽和度と脈拍数を測定することができます。
呼吸困難の際には、命を守り、後遺症を防ぐためにも酸素の確保が重要です。そのため、救急車を待つ間の応急用として使える酸素吸入器を備えています。
か強診とは、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」のことです。
診療所の衛生環境・歯周病の継続的管理・迅速な訪問歯科診療など、様々なニーズに対応できる歯科医療環境と、他医療機関との綿密な連携を整えた歯科診療所のことで、当院ではその基準をクリアしています。
外来環(歯科外来診療環境体制)とは、厚生労働省が定めた医療機関の基準で「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」などの厳しい基準があります。当診療所はそのすべての基準を満たしております。
高齢者・身体が不自由な方の、自宅や病院・施設に訪問診療を行うため、厚生労働省が定めた施設基準を満たした歯科診療所です。